被災地支援活動
東日本大震災時の支援内容
- 支援物資合計 :10,043品(衣服・家具・教材・食料・その他)
- 支援金合計 :3,200万円(募金等により)
- 海外支援要請 :ブラジル・イタリア・中国・韓国
- 大型イベント :1回 500人参加
- 支援機関 :7年間
- 支援総人数 :89,531人(7年間)
- 協力支援団体 :赤い羽根募金会・日本生命・リクルート・関西大学・仙台福祉専門学校・日本財団・港精機株 式会社・その他76団体
西日本豪雨災害時の支援内容
- 除菌支援 :公園の除菌作業・岡山県真備町の一般住宅の除菌作業
- 支援金合計 :320万円(除菌剤費用・宿泊費・その他経費)
- 支援総人数 :257人
熊本地震への支援内容
会員宅への支援 :熊本県益城町は在住会員数が多く、そのため会員向け支援を行った。
2019年台風19号による被害への支援内容
越辺川の氾濫による床上浸水被害において、埼玉県坂戸市で7世帯に除菌作業を行う
通常非営利活動 2019~2020年度
2019年度
- 地域高齢者宅への無料営繕作業支援 2019年作業件数 135世帯
- 地域登校拒否児童に対する支援活動 2019年8名
- マスクが無い家庭への無料配布 2342枚(2020年4~7月)
- 除菌剤が無い家庭への無料配布 500mlボトル 348本
- 遊具無料点検実施 95箇所(2019年)
- 無料除菌作業実施 45件(2019年)
2020年度
- 二次感染防止除菌ボトルの無料設置 167箇所 234本
- 介護送迎の無料応援 埼玉県小鹿野町社会福祉協議会へ3か月間応援
- NPO法人への介護送迎無料応援2か月間
- ボランティア活動応援(土間(馬小屋)の無償コンクリート工事)
- 無料塾の開校(現在コロナ感染症対策のため活動休止)
- 無料写真教室(現在コロナ感染症対策のため活動休止)
- 無料折り紙教室(現在コロナ感染症対策のため活動休止)
- セラピー犬の無料貸し出し(現在コロナ感染症対策のため活動休止)
- キッズルームの無料開放(現在コロナ感染症対策のため活動休止)
- 無料パソコン教室(現在コロナ感染症対策のため活動休止)
- 悩み事相談(現在電話もしくはオンライン対応)
- 犬・猫の保護活動(秩父拠点)
- 無料英語教室(日高拠点・現在総人数制にて実施中)
活動実績(2020年度収益事業)
- 遊具点検指導及びサポート代金
- 砂場除菌指導料
- 遊具点検会員会費
- 遊具点検代金(直接受注)
- 静岡県伊豆市子ども園全箇所
- 静岡県御殿場市樹空の森公園内遊具全般
- 静岡県御前崎市社会福祉協議会管理遊具全般(除菌作業含む)
- 静岡県下田市自治会(修理作業4箇所受注)
- 静岡県湯ヶ島市幼稚園
5.遊具点検代金(下請け案件)
- 愛知県日進市学校16校
- 愛知県みよし市市営住宅3箇所
- 栃木県佐野市公園120箇所
- 静岡県沼津市学校遊具点検15箇所
- 静岡県沼津市公園点検
- 静岡県清水市公園点検
- 静岡県清水市学校点検
- 静岡県函南町遊具点検
- 静岡県函南町学校点検
6.砂場除菌作業収益
- 静岡県函南町公園
- 静岡県沼津市学校(浮島中学校は直接受注)